活動内容


農林水産省 植物工場 実証・展示・研修事業 千葉大学拠点の研修講座に参加した、受講生有志による「植物工場基礎講座継続勉強会」を2011年に立ち上げ活動開始。

2013年に名称を「21世紀養液栽培研究会」と変更し、閉鎖型、太陽光型施設を問わず、養液栽培に全般に関する勉強や情報交換を行うことを目的とし継続活動。

21世紀養液栽培研究会では、様々な講義、現場や展示会視察、交流会などを行います。

登録受講生の紹介制により、何方でも自由に参加をすることが出来ます。 当研究会は、営利を目的としません。



2011/12/02

農研機構植物工場つくば実証拠点 第3回研修会のご案内

「植物工場におけるキュウリ生産について」

情報公開日:2011年10月17日 (月曜日)
農林水産省、モデルハウス型植物工場実証・展示・研修事業、農研機構つくば実証拠点では、下記のように2011年度第3回の研修会を開催いたします。植物工場および施設園芸の高度化を目指す各方面の方々の多数のご参加をお待ち致しております。

開催日時

平成23年12月8日(木曜日)13時15分 ~ 16時30分

開催場所

(独)農研機構 中央農業総合研究センター 大会議室
305-8666 茨城県つくば市観音台3-1-1

内容・プログラム

  • 挨拶(13時15分~13時25分)
    野菜茶業研究所 所長 望月龍也
  • 埼玉県におけるキュウリ栽培の動向(仮題) (13時25分~14時00分)
    埼玉県農林総合研究センター園芸研究所 塚澤 和憲
  • キュウリ養液栽培に関して(仮題) (14時00分~14時35分)
    新潟県農業総合研究所園芸研究センター 種村 竜太
  • (時間調整)つくば拠点でのキュウリ生産の取り組み(仮題)(14時35分~14時50分)
    野菜茶業研究所 野菜生産技術研究領域 東出 忠桐
  • 総合討論 (14時50分~15時15分)
    休憩(移動)
  • つくば実証拠点見学 (15時30分~16時30分)
    栽培室、装置等の説明(つくば植物工場コンソーシアム参画企業各社の協力のもと)
    参加人数により、数班に分かれて見学する場合がございます。

詳しくはこちらまで

http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2011/10/016249.html